大阪ガスのキャンペーン情報
現在開催されているのキャンペーンはありません。
近畿地方を中心に一般家庭にガスを販売しているガス会社の大阪ガスが運営しているのが、大阪ガス電気。
大阪ガス電気では、長期2年割やガスと電気のセット割で最大3%割にすることが出来るのが特徴です。
現在開催されているのキャンペーンはありません。
大阪ガス電気では、ネットで電気料金・電気使用量を確認することが出来ます。
従来であれば検針票で月1回の月単位でしか電気使用量を確認することが出来ませんでしたが、見える化サービスでは、日毎や1時間毎の電気使用量を見ることも出来るので、どの家電が電気使用量を多く使用しているのかなどを推測することが出来、節電につなげることが出来ます。
大阪ガス電気の契約期間は、1年間となっており基本的には解約金などは設定されていませんが、これを2年間にすることで長期2年割で毎月の電気料金が2%割となります。
長期2年割適用時は2年以内に解約した場合は2000円の解約金がかかってしまいますが、2%割になるのでおすすめです。
大阪ガス電気では、ガスと電気のセット割を提供しています。
セット割では、ガスと電気と大阪ガスで契約していると電気料金が1%割となります。
セット割は、長期2年割と重複適用することが可能なので、合計で3%割にすることが出来、毎月10000円の電気料金を支払っている人であれば、毎月300円、年間で3600円安くすることが出来ます。
大阪ガス電気では、一般家庭向けの料金プランとしてベースプランAを提供しています。
1人 暮らし | 2人 暮らし | 3人〜4人 暮らし | |
---|---|---|---|
関西電力 | 4673円/月 | 8704円/月 | 11370円/月 |
ベースプランA | 4888円/月 | 8530円/月 | 11138円/月 | ベースプランA(セット割+長期2年割) | 4741円/月 | 8274円/月 | 10804円/月 |
※アンペア数40A、1人暮らし185kwh、2人暮らし320kWh、3〜4人暮らし400kWhで計算した場合の電気料金
上記は、各世帯別の平均電気使用量を元に関西電力の従来の料金プランと大阪ガス電気のベースプランAを比較した表です。
表の通り、2人暮らし以上の家庭であれば大阪ガス電気へ乗り換えることで電気料金を安くすることが可能です。
ベースプランAにガスセット割と長期2年割を適用した場合は3人〜4人暮らしでは月566円、年間で6792円も安くなります。
大阪ガス電気は、関西電力エリアに住んでいる方が申し込むことが出来ます。
ネットか電話(0120-000-555)から濃仕込むことが出来ます。
電話の場合は受付時間が8:00〜21:00となっているので、時間を気にせず申し込めるネットから申し込むのがおすすめです。
申し込みの際に今使っている電力会社の検針票を用意しておきましょう。
賃貸やマンション、アパートに住んでいる方でも大阪ガス電気に申し込むことは可能です。
ただ、高圧一括受電契約しているマンションに住んでいる方は大阪ガス電気を含め電力会社を変更することは出来ません。
大阪ガス電気の料金プランにオール電化向けプランはありません。
オール電化の家庭の場合、大阪ガス電気に乗り換えることで電気料金が以前よりも高くなってしまう可能性が高いので大阪ガス電気はオススメできません。
大阪ガス電気では、基本は解約金は設定されていませんが、長期2年割引を適用した際は2年以内に解約した場合に2000円の解約金がかかります。
単位 | 料金(税込) |
---|---|
1契約 | 499.95円 |
1ヶ月の電気使用量 | 1kwhあたりの料金(税込) |
---|---|
最初の120kwhまで | 22.78円 |
120kwh〜200kwhまで | 25.46円 |
200kwh〜300kwhまで | 26.08円 |
300kwh以上 | 32.60円 |
大阪ガス電気の料金は、基本料金+従量料金で計算されます。
他の電力会社では、従量料金は3段階制で料金単価が変わりますが、大阪ガス電気は、4段階制で料金単価が変わります。
会社名 | 大阪ガス株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 |
設立 | 1897年4月 |